LOVE TOKYO MAG
  • Home
  • /
  • 暮らす
  • /
  • 春に結婚するならここ!桜が綺麗な結婚式場
桜がキレイ

春に結婚するならここ!桜が綺麗な結婚式場

原宿東郷記念館

渋谷区神宮前にある式場であり、原宿駅から5分という立地になってます。
本格的な神前式を挙げるなら、原宿東郷記念館はおすすめの場所です。
さらに4月あたりの春の桜の満開の時期なら、なおさらよく、1万坪の庭園があり、桜の覆う池の上を渡り挙式が出来ます。

夏よりも春の挙式プランは数十万円高くなりますが、それでも桜の時期を選ぶだけの価値はあります。
テラスからの景色も良く、全体的に部屋は小さく天井は低めですが、それでも数十名のゲストは参加できます。

さらにはゲストの方に参加していただき、祝い餅つきが出来ますので、ゲストの空にも楽しんでいただける挙式です。
4月や5月なら桜が咲いており、桜もいろいろな種類が植えられていますので、早咲きの桜、ソメイヨシノ、しだれ桜の順に長い間桜が咲いている場所です。
ただ桜の時期は人気がありますので、もしも式を希望するなら1年前ぐらいから予約しないと時間が取れません。

ホテル椿山荘東京

昭和20年の空襲で大部分が灰になり、戦後に復興されたホテルです。
ガーデンレストランとして生まれ変わり、都心にありながら四季折々の自然を感じられる場所です。
庭園にはシンボルとも言える三重塔があり、周囲には120本の桜の木が植えられています。
庭園には小川もあり、庭の中間部分には白玉稲荷神社があり鳥居が立っています。

夜になると桜はライトアップされて夜桜となりとても綺麗であり、桜をメインとして結婚式を行なうなら夜の挙式にしても良いかもしれません。
旅館のような会場や、畳の床の会場、また鏡開きが出来るなど、和の演出を取り入れた挙式を行なうことも出来舞う。

挙式当日となると、何組ものカップルが式を挙げて、庭園で写真を撮る花嫁も多いです。
このために、あわただしくなることもあり、ゆっくりと挙式をしたいなら1日何組か限定のところが良いかもしれません。
また花粉症のあるかたは生花でなく、当日は造花を使うなど、予め工夫をしておくと良いです。

麻布迎賓館

こちらは、六本木から徒歩5分の場所にあり、都心に位置しながらも、ゲートをくぐると緑と四季折々の花々に溢れたガーデンと、白亜の洋館が出迎えます。
完全貸し切りスタイルの挙式場なので、1日ゆっくりとゲストの方を招いて桜咲く中での結婚式を行えます。

花びらのじゅうたんのバージンロードがとても素敵です。
チャペルには窓がありませんが、それもまた式場の雰囲気を醸しだしてくれます。
新郎新婦と両親の位置が近いので、より身近な結婚式となること間違い無しです。

そして庭に出ると大きな桜の木がありますので、ガーデンでは桜の花びらの舞う中での式が進行します。
披露宴会場は50名や60名程度でも少し広い感じなので、もう少し多めの人数でも可能です。

Back to Top